漆喰①
6日から、職人さんが作業を開始されました。 昨年末より、漆喰を塗る作業が始まっています。 写真は、仏間の壁。ねずみ色です。 他の壁は、きれいな白色にします。 上部2箇所がねずみ色の漆喰。 こちらは白色の漆喰。 見比べてみ […]
Continue Reading2025/1/25~26と2/15~16の2回 大栃山地区では、新潟県の除雪ボランティア【スコップ】の皆様に来ていただき、合計11軒(講習会場含)の活動を行いました。 今シーズンは2回とも大雪予報の直前に活動を行いましたの
Read Full Story1/25~26で開催となった除雪ボランティア【スコップ】の活動は、無事終了しました。 関係者の皆様、ありがとうございました。活動報告は改めて・・・・ そして、2/15~16に予定している除
Read Full Storyこの漆喰には、自然素材の「つのまた」が使われています。 この海藻から作った糊を石灰に混ぜ、練っています。 糊を混ぜる一番の目的は「接着」ではなく、「保水効果」による作業性の向上によるものなんです。 この漆喰を2mm程度の […]
Continue Reading6日から、職人さんが作業を開始されました。 昨年末より、漆喰を塗る作業が始まっています。 写真は、仏間の壁。ねずみ色です。 他の壁は、きれいな白色にします。 上部2箇所がねずみ色の漆喰。 こちらは白色の漆喰。 見比べてみ […]
Continue Reading