家具の修復
12/11~12で、ワークショップを開催しました。 11日は、壊れた家具の修復です。 新潟の家具と言えば勿論「加茂」が最も有名です。 加茂から今井先生を講師にお迎えし、壊れた障子の骨の取り替えなどご指導頂きました。
Continue Reading2025/1/25~26と2/15~16の2回 大栃山地区では、新潟県の除雪ボランティア【スコップ】の皆様に来ていただき、合計11軒(講習会場含)の活動を行いました。 今シーズンは2回とも大雪予報の直前に活動を行いましたの
Read Full Story1/25~26で開催となった除雪ボランティア【スコップ】の活動は、無事終了しました。 関係者の皆様、ありがとうございました。活動報告は改めて・・・・ そして、2/15~16に予定している除
Read Full Story12日は、火棚の作成です。 火棚とは、囲炉裏の上に設置して保存食又は濡れた衣類などを乾燥させるのに使う棚のことです。 講師井川工務店の棟梁井川さんの指導で火棚をつくりました。 木材を切る、削る、磨くという作業を、とても高 […]
Continue Reading12/11~12で、ワークショップを開催しました。 11日は、壊れた家具の修復です。 新潟の家具と言えば勿論「加茂」が最も有名です。 加茂から今井先生を講師にお迎えし、壊れた障子の骨の取り替えなどご指導頂きました。
Continue Reading